ホワイトハッカーが解説する“介護事業所のDX”
「電子申請のトリセツ」では、運営規程や重要事項をサポート
~インターネット上で情報が完結する、デジタル活用術を紹介~
介護事業所の運営規程や重要事項をサポート
今年度から義務化された、運営規程や重要事項の公表をサポート
介護業界の電子化や公表化を支援する公表システムサポート株式会社(東京都新宿区)では、2025年5月より、「電子申請のトリセツ」重要事項サポートプランをリリースしました。
この重要事項サポートプランでは、介護事業所の運営規程や重要事項にフォーカスして、「書面掲示」と「電子掲示」それぞれの掲示や公表の仕方など、解説しています。
「電子申請のトリセツ」重要事項サポートプランは
介護事業所の運営規程や重要事項にフォーカスして、基本的な制度や規程の解説から、これまでの改定を踏まえた重要事項のチェック、「書面掲示」と「電子掲示」を組み合わせた掲示・公表方法など解説しています。
・URL:https://www.kaigokensaku.net/support-plan/contract_member/
・対象者:介護事業所の代表者や管理者
・主な内容:制度改定を解説するスライド、チェックするフローチャート、「書面掲示」と「電子掲示」を組み合わせた掲示・公表方法、ひな形(事例集)など
重要事項サポートプランの解説コンテンツより、ポイント紹介
重要事項サポートプランの「ステップ3:インターネット上での電子掲示」では、インターネット上で情報が完結する、デジタル活用術を解説しています。
介護事業所の運営規程や重要事項を上手く提出・公表することで、良い形での利用者・家族、ケアマネジャーとのマッチングにもつながります。(スタッフの求人・募集にもつながります)
インターネット上で情報が完結する、デジタル活用術
電子掲示の内容と方法は
令和6年度の改定に沿って、インターネット上での「電子掲示」の内容と方法を見ていくと、次のように義務化された規程となっています。(令和7年度より義務付け)
出典:厚生労働省「令和6年度介護報酬改定における改定事項」より引用・編集
◆上手い「電子掲示」の内容は
インターネット上で情報の閲覧が完結するように、必要な基本情報やサービスの情報を加えて、次のような項目を盛り込むことがおすすめです。
◆上手い「電子掲示」の方法は
インターネット上で情報を掲載・公表する観点から、ホームページと情報公表システムの両方に載せることが、おすすめです。
ホームページを活用するなら
自社で運営するホームページがあれば、事業所内の「書面掲示」と、インターネットでの「電子掲示」を組み合わせた、情報掲示・公表が可能となります。
情報公表システムを活用するなら
介護サービス情報公表システムに、「運営規程の重要事項に関する情報掲載欄」が整備されて、ファイルを添付・公表する仕組みができました。
出典:「介護サービス情報公表システム」「とうきょう福祉ナビゲーション」より引用・編集
さらに介護サービス情報公表システムには、運営状況に関するレーダーチャートやチェック項目もあるため、前述の運営規程や重要事項を見直すことで、これらの評価が高まります。
出典:「介護サービス情報公表システム」「とうきょう福祉ナビゲーション」より引用・編集
重要事項サポートプランの解説コンテンツより、ポイント紹介
このプレスリリースでは、経重要事項サポートプランの「ステップ3:インターネット上での電子掲示」より、インターネット上で情報が完結する、デジタル活用術をポイント紹介しました。
最近の介護サービスの現場では、サービスを利用する本人と家族が、スマートフォンなどの携帯電話を使うことが多く、サービスを提供するヘルパーやケアマネジャーの連絡でも、スマホやタブレットなどの利用が当たり前になっている状況でもあります。
そしてインターネット上に、介護事業所の情報を上手く掲載・公表して、広くサービスを提出・公表していくことが、良い形での利用者・家族、ケアマネジャーとのマッチングにもつながります。(スタッフの求人・募集にもつながります)
「電子申請のトリセツ」重要事項サポートプランは
3つのステップに分けて、介護事業所の目線で解説しています
重要事項サポートプランでは、「介護事業所の運営規程や重要事項の情報」にフォーカスし、3つのステップごとに分けて、重要事項のチェック、書面掲示と電子掲示を組み合わせた公表方法、ひな形(事例集)などを解説しています。
さまざまな介護事業所さん向けに、個別サポートやお試しサポートも用意しています
◆個別サポートの対応
それでも難しい運営規程や重要事項の情報なので、…お困りの方には個別サポートにも対応しています。
(サポート内容によっては、要調整となる場合があります)
◆重要事項のお試しサポート
新宿区の介護事業所を対象に、介護事業所の運営規程や重要事項をチェックして、変更点や参考事例をフィードバックします。(7月末までに、8~9事業所ほどを想定)
◆運営規程や重要事項のひな型(事例集)
詳しい内容については、プレスリリースをご覧ください。
重要事項サポートプラン プレスリリース3
プレスリリースについて〔お問合せ先〕
「公表システムサポート」運営事務局
・所在地:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-10 新宿区立高田馬場創業支援センター
・事務局(代表):高瀬 誠
・連絡先:mailto:info@kaigokensaku.net
・WEB:https://www.kaigokensaku.net/