介護事業所の電子申請なら公表システムサポート

1-35.厚生労働省|電子申請・届出システムのデータ連携仕様を改訂

行政の介護保険課とシステム部門は要確認✅
厚生労働省より電子申請・届出システムの改訂が案内

11月より事業所台帳管理システムに合わせた更新へ

厚生労働省|「電子申請・届出システムデータ連携仕様」

厚生労働省より、「電子申請・届出システムデータ連携仕様」の改訂についてが発出されて、各地方公共団体に向けた、電子申請・届出システムの改修が案内されました。(2025年9月13日)
今回のシステム改修は、電子申請・届出システムと事業所台帳管理システムでのデータ連携が有効であることから、事業所台帳管理システムに合わせた入力項目や記載の修正などを更新するものになります。
「電子申請・届出システムデータ連携仕様」の改訂について

出典:厚生労働省ホームページより引用・編集
・電子申請届出システムデータ連携仕様の改訂について(令和7年9月13日付高齢者支援課長通知)

〔システムの関係性〕

システムの関係性「電子申請届出システム」
:厚生労働省が設計・運用する新規システムで、介護事業所の指定申請等や行政手続を電子化するもの
「事業所台帳管理システム」
:各自治体がシステム会社へ委託する既存システムで、介護事業所の情報を管理するもの
▽▽▽
データベースが連携することにより、介護事業所に関連するデータ活用がしやすくなり、業務の効率化につながる。

〔主な更新内容〕〔改修・更新の時期〕

電子申請届出システム 外部インターフェース項目定義 更新履歴:一部の様式・付表の「利用者数」、「入所者数」等の項目について、整数入力を小数点1桁まで入力可能に修正
※更新申請等では、前年度の平均値等で少数点1桁(小数点第2位以下を切り上げ等)までを入力する項目があったため
:事業所台帳管理システムとのデータ連携等で判明した誤記等の修正
:今回のシステム改修は、令和7年10月末のリリースを予定(11月より更新)
▽▽▽
全てのサービス種別を渡って、それぞれの申請・届出に係る改修になりますので、介護保険課とシステム部門が連携しながら、システム確認をおすすめします。

今回の仕様改訂の詳細については、厚生労働省からの通知や仕様書をご覧ください。
電子申請届出システムファイル連携仕様書

出典(引用元):厚生労働省「介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化」
・電子申請届出システムデータ連携仕様の改訂について(令和7年9月13日付高齢者支援課長通知)
・電子申請届出システム_JSONファイル連携仕様書※令和7年11月1日からの仕様書
・電子申請届出システム_外部インターフェース項目定義※令和7年11月1日からの定義